7/15(土)からアルファプラスアカデミーの夏期講習会が始まります。
アルファプラスアカデミーにお友達がいらっしゃる方、夏期講習会を受講しませんか?
ーーーーーー【友人紹介限定特典】----ーー
友人紹介での講習会受講で
夏期講習会費用2200円引き!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この夏期講習会は、今までに習った範囲の基礎を固め、
応用問題まで解ける力を身につけるから、
新学期につながる単元が深く理解できます。
トップ校合格を見すえ次学期はさらに内申アップを目指す方にぴったりです。
塾に通うか迷っている方、現在通っている塾が合わない方、
この夏、アルファプラスの夏期講習会をぜひお試しください。
お申し込み締め切り:
【小学生】7/25(火)【中1~中2生】7/24(月)【中3生】7/14(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○夏期講習会の詳細を知りたい方
→夏期講習会特設ページ
○友人紹介特典で夏期講習会を申込む場合
→紹介専用お申し込みフォーム
※お申し込みの際は塾生の名前を必ずご記入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他ご不明点や気になることがある場合は
お気軽にお問い合わせください!
→お問合せフォーム
お知らせカテゴリー: 受付中
2023年7月15日(土)から始まる夏期講習会(集団指導コース)の各校舎別日程をお知らせいたします。
アルファプラスアカデミーの夏期講習会をご検討されている皆様におかれましては、
ご希望の教室の日程をご確認の上、ぜひご参加いただけますと幸いです。
各校舎の日程に関しましては以下のリンクよりご確認ください。
===============
■→円山校の夏期講習会日程
(向陵中学校区にお住まいの方)
■→旭ヶ丘校の夏期講習会日程
(伏見中学校区にお住まいの方)
■→山鼻校の夏期講習会日程
(柏・山鼻中学校区にお住いの方)
■→琴似校の夏期講習会日程
(琴似中学校区にお住まいの方)
===============
※北海道学力コンクールの詳細な実施時間に関しましては各教室にお問い合わせください。
※夏期講習会の日程は現時点での予定ですので、変更となることがございます。
12/21(木)からアルファプラスアカデミーの冬期講習会が始まります。
アルファプラスアカデミーにお友達がいらっしゃる方、冬期講習会を受講しませんか?
ーーーーーー【友人紹介限定特典】----ーー
友人紹介での講習会受講で
冬期講習会費用2200円引き!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年度や、次学期に向け、塾に通うか迷っている方、現在通っている塾が合わない方、
この冬、アルファプラスの冬期講習会をぜひお試しください。
お申し込み締め切り:
【小3~中2】12/20(水)【中3生】12/22(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○友人紹介特典で冬期講習会を申込む場合
→紹介専用お申し込みフォーム
※お申し込みの際は塾生の名前を必ずご記入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他ご不明点や気になることがある場合は
お気軽にお問い合わせください!
→お問合せフォーム
入試問題が、これまでの文法重視の問題から、「長文読解の文章量や出題数の増加」「英語の力を総合的に見る」といった出題傾向へと変化しています。変化する新入試で高得点を取るためには、読解力とスピードをバランスよく鍛えることが大切です。特に受験生の皆さんにはお勧めです。まずは体験してみませんか。(こちらのコースは啓明校と裏参道校のみで実施しておりますので、予めご了承ください。)。
正確に素早く読み取る力。これはすべての科目に必要な要素だといっても過言ではありません。この力を身につけるには継続的なトレーニングが必要です。そのために、楽しみながら継続して行える思考力マスターコースはいかがでしょうか。ぜひお近くの校舎で体験してください。(対象学年:小学1年生~)
現在、アルファプラスでは各校にて体験授業を行っています。現在、塾をお探しの方、興味のある方は是非ご連絡ください。お待ちしております。
4月10日(月)から始まる新年度授業のご案内です。
当塾では新年度の授業開始から一週間、
(4月10日(月)から4月15日(土)まで)、
「新学期体験キャンペーン」を実施いたします。
このキャンペ ーン期間中は、体験授業後に
ご入学の場合、入学金が無料となります。
(春期講習会をご受講いただいた方は
本キャンペーンは 適用できません。)
日程が迫っておりますので、
ご希望の方はお早めに各教室にお問合せください。
もちろん無料体験も随時承っております。
各教室の新年度の時間割・授業料に関しては
以下のリンクをご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
■→円山校の新年度コース案内
(向陵中学校区にお住まいの方)
■→旭ヶ丘校の新年度コース案内
(伏見中学校区にお住まいの方)
■→山鼻校の新年度コース案内
(柏・山鼻中学校区にお住いの方)
■→【新規開校】琴似校の新年度コース案内
(琴似・陵北中学校区にお住まいの方)
■→啓明校の新年度コース案内
(個別指導・高校指導)
※授業の時間割は現時点での予定ですので、変更となることがございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様のお申し込みをお待ちしております!
アルファプラスアカデミーは準会場として、日本漢字能力検定を実施いたします。
塾生だけでなく塾外生も検定を受けていただけますので、お気軽にお申込みください。
◆準会場とは・・・
日本漢字能力検定が受験会場として認めた会場のことです。主に学校・塾などの団体で申込をし、用意した会場で試験を受けることができます。
◆準会場のメリットは?
準会場での受験をするとは、本会場受験より検定料が安いことが最大のメリットです。
また、自分で会場を選べ(本会場申し込みですと、エリアは選べますが会場は選べません)、普段慣れている地域で受験することができます。
【漢検の詳細】
〈検定料〉2級 3,500円、準2級~4級 2,500円、5級~7級 2,000円、8級~10級 1,500円
〈実施日〉6月24日(土)
〈実施校舎〉円山校
〈申込み期間〉4月8日(土)~4月29日(土)
〈お申込み〉➡※今回の日程のお申込み受付は終了いたしました。
ご確認の上、期日までにご自身で受験料のお支払いをお願いいたします。
詳細はこちらよりご確認ください。
【漢検対策オンラインに関しまして】
今回準2級~6級を受験される方に向けて、特別対策授業を受講いただけます。
もちろん「検定のみ受験」、「対策講座のみ受講」も可能です。
詳細はこちらよりご確認ください。